あ☆らいぶ についてのQ&A
会員登録についてのQ&A
カウンセリングの受け方についてのQ&A
料金の支払いについてのQ&A
予約・キャンセルについてのQ&A
カウンセラーの選び方についてのQ&A
カウンセリングを受けるにあたってのQ&A
カウンセリング中のトラブルについてのQ&A
カウンセラーの評価についてのQ&A
あ☆らいぶ について
カウンセリングってどういうことをしてくれるのですか?
何が問題なのか、その問題の本質に相談者が気づいているのか、
そして、その問題に対して何をしてきて、何をしてこなかったのか。
などを総合的に判断して、問題の解決をご自身の力で行えるように援助することです。
そのために、一緒に計画を立てたり、実行のための課題を整理したりすることを手助けします。
「 あ☆らいぶ 」はどんなサイトですか?
今までのように、家を出られなくてカウンセリングが受けられなかった方も、自宅や好きなところから安心してカウンセリングを受けることが出来ます。お仕事をされている方にも、子育てで通うことが出来ない方でも、オンラインですので、いつでもどこからでも受けられるので便利です。
パソコンの使い方がわかりません。教えてください。
弊社のサポートセンターでお答えできるのは、オンラインカウンセリング広場「あ☆らいぶ」のシステムに関するもののみとなります。
パソコンの使い方、パソコンの機能、ブラウザの設定方法や使い方、OS、インターネットバンキングの使い方、ペイパル、カメラやマイクなどに関するものは、それぞれのサービス提供会社にお問い合わせください。
サポートセンターの営業時間を教えてください。
弊社のサポートセンターの営業時間は10時~18時となっております。
電話番号 050 3187 8118 になります。
お問い合わせフォームからのご質問はいつでもお待ちしております。
1営業日以内の返信を心がけておりますが、混雑により時間がかかる場合もございます。
会員登録について
新規登録して会員になるには、お金がかかりますか?
新規登録URL:https://jpspo.jp/sys/member/register
会員登録したのに登録完了のメールが届きません。
フリーメールなど種類によってはまれに登録メールが届かないことがございます。
できるだけその他のメールアドレスでご登録ください。
また、迷惑メールのフォルダに入っていないかもご確認ください。
会員情報の確認をしたいのですが、どうすればいいですか?
現在の登録情報がご確認いただけます。
会員情報の変更をしたいのですが、どうすればいいですか?
会員情報の変更は、パスワードのみご自身での変更が可能です。
【会員情報の変更方法】
1.「プロフィール確認」の「本人情報」から、「パスワード」の項目の「変更」をクリック。
2.「現在のパスワード」を入力し「新しいパスワード」を入力し、「送信」をクリックしてご変更ください。
*そのほかの項目は、サポートメニュー「お問い合わせ」より下記をご記入の上、運営事務局まで申請してください。
(1)件名
「会員情報の変更の申請」をお選びください。
(2)本文
1. 登録者名
2. 会員ID
3. 変更を希望する項目とその内容
4. 変更を希望する理由
会員IDを忘れてログインできません。どうすればいいですか?
ログイン時のIDとしてご利用できます。
パスワードを紛失してログインできません。どうすればいいですか?
url:https://jpspo.jp/sys/member/reissue_pw
ご本人確認のため、フォームにご登録時の情報を入力し、ご送信ください。
登録情報との照合し確認ができましたら、直ちに仮パスワードを記載したメールを送信いたします。
*仮パスワードでログイン後は必ずパスワードを再設定してください。*ご登録時の情報が思い出せない、照合できない場合は次項を参照ください。
パスワード再設定申請が通りません。どうすればいいですか?
「ご入力情報からご本人の確認ができませんでした。」
とメッセージが出てパスワードの発行が出来ません。
その場合は入力した情報が登録情報と違っています。あ☆らいぶホームページ「お問合せ」より下記の内容をご記入の上、申請してください。
(1)件名:「その他」をお選びください。
(2)本文
1. パスワードを忘れて(紛失して)ログインできません。再発行をおねがいします。
2. 登録者名
3. ご住所
4. 日中に連絡が取れる電話番号(携帯可)
5. メールアドレス
本人と確認出来た場合
運営事務局があなたのかわりに上記のパスワード再設定の手続きをいたします。
その後すぐに登録したメールアドレスにパスワードが届きます。
パスワード再設定はできたがメールが来ない
迷惑メールに入っていないかご確認ください。
登録時とメールアドレスが変わっていないかご確認ください。
パスワードを変更したい
セキュリティを考慮し 半角英数字で8〜30文字 で設定をお願いします。
登録した会員情報は何に使われるの?
詳しくは、個人情報保護方針及び利用規約をご参照ください。
退会したいのですが、どうすればいいですか?
ログイン後のサポートメニュー「お問い合わせ」より、下記をご記入の上申請してください。
(1)件名
「退会申請」をお選びください。
(2)本文
1. 登録者名
2. 会員ID
3. 住所
4. 電話番号
5. メールアドレス
*退会申請された月末に、退会処理が完了します。完了したら退会処理完了旨をメールにてお知らせします。
未成年ですが、利用するために親権者同意書の提出が必要とありますが、どうして提出しなければいけないのですか?
わが国では未成年が、支払いができなくなり、債務超過に陥らないよう、契約を締結する際に保護することが求められています。
よって、当社では未成年単独の契約を認めていません。ですので、必ず指定期間内に、速達または簡易書留で郵送してください。
カウンセリングの受け方について
新規登録したら、どうすればいいですか?
*有効期限(新規登録より90日以内)にて2回ご利用ができます。
ただし、有料コースを申し込んだ時点で、「無料おためしコース」は使えなくなります。
ご注意ください。
有料のコースを申し込むには、どうしたらいいですか?
以下の手順に従って、コースの申込をしてください。
【コースの申し込み方法】
1.メインメニューの「コースの申し込み」から希望するコース名(ひと月のご利用回数と一回のご利用時間)の該当月の「申し込む」をクリックしてお申し込みください。
2.決済方法を、「PayPal」か「銀行振込」を選択してください。
3.規約と重要事項説明書をよくお読みになり、同意の上、チェックボックスにチェックをお願いします。
*未成年の場合は、上記に加えて親権者同意書もよくお読みください。
同意の上ダウンロードしてプリントアウトしてください。
*チェックボックスにはダウンロードすると自動的にチェックが入ります。
外さないでください。
注)親権者同意書の作成については【親権者同意書について】の項目を参照してください。
4.「進む」をクリックすると、「申込内容確認」より入力内容をご確認ください。
②で「銀行振込」を選択された方は、「振込名義人 入力」に氏名と会員ID末尾4桁の番号を入力してください。
5.「申し込む」をクリックして、コースの利用申込みをしてください。
6.PayPal決済を選択された方は、手続きが完了すると利用権が利付与がされますので、
カウンセリングのご予約が可能になります。
銀行振込を希望された方は、コースの利用申し込みから7日以内に、弊社指定口座にお振込みください。
弊社運営事務局が入金確認後、コースご利用の権利付与をします。
月途中に、コースの変更をしたいのですが、どうすればいいですか?
ただし、カウンセリングの回数の追加はできます。詳しくは、次項をご確認ください。
*同じ月に、二つのコースを同時利用(同時保有)することはできません。
月途中に、コースの利用回数を追加したいのですが、どうすればいいですか?
状況により月の途中で利用回数を追加する場合は次の手順となります。
【カウンセリング回数追加方法】サポートメニュー「お問い合わせ」より下記をご記入の上、申請してください。
(1)件名
「カウンセリング回数追加希望」をお選びください。
(2)本文
1.お名前
2.会員ID
3.ご住所
4.現在選択中のコース名
5.日中に連絡の取れる電話番号(携帯可)
6.追加したい回数(時間は選択中のコースの時間になります。)注)運営事務局が上記メールを受信後、追加必要金額をお知らせいたします。
メールに記載されております指定口座に、返信した日より7日以内にお振込みください。
運営事務局にて入金の確認が取れましたら、選択中のコース内に、ご希望回数を追加いたします。
追加後、必ず該当月内にご使用ください。*運営事務局追加分として追加表示がされているか必ず確認してください。
*カウンセリング回数追加購入後に、該当月内に使用しなかった場合でも、
料金の返金はいたしません。ご注意ください。
*未使用分が残らないように、ご自身で調整をお願いします。
電話のように映像無しで話しだけしたいのですが。
そうすることで電話のように音声だけのやり取りも可能です。
但し、機能を使うためにカメラは必要です。
(通常ノートパソコンですとディスプレイ画面上部にある場合が多いです。)
料金の支払いについて
カウンセリング料はどうやって支払うのですか?
上記の【コースの申し込み方法】を参照してください。
*契約は、各月毎になります。当月と翌月のコースの購入はできます。
翌月のコースの申し込みは、毎月20日までに(最終27日まで)に完了してください。
メインメニューの「延長チケット購入」ってなんですか?
購入方法は次項を参照してください。
延長チケットはどこから購入できますか?
*PayPal決済を選択された方は、手続きが完了すると利用権利が付与されます。
銀行振込を希望された方は、延長チケット購入申し込みから7日以内に、弊社指定口座にお振込みください。
弊社運営事務局が入金確認後、延長チケットの利用権利を付与します。
延長チケットの利用はどうしたらいいですか?
【延長チケットのご利用方法】
1.終了予定時刻30分前より、カウンセリングルーム画面下、中央部に表示している
「延長する」ボタンを押すことで延長できます。
2.どのコースも、予定終了時刻の五分前に画面下、お知らせに
「まもなく終了時間です。延長チケットを利用できます。」と表示されます。*カウンセリング中に、延長チケットを購入することはできません。
予めご購入ください。
*カウンセリング中、延長チケットの枚数が画面にも表示されますので、
ご利用可能かご自身で判断ができます。
但し、カウンセリングの延長は、一回のカウンセリングにつき、
一枚(30分)のみとなります
延長チケットの払い戻しはできますか?
*ご利用有効期限は、発効年月日から90日となりますので、有効期限内にお使いください。
予約・キャンセルについて
予約をするにはどうしたらいいですか?
カウンセリングの予約方法は、下記を参照してください。
【カウンセリングの予約方法】
1.メインメニューの「カウンセラー予定表」もしくは「カウンセラー検索」より、カウンセラーを選択してください。
2.「カウンセリングスケジュール」より、ご希望される日時を選択してご予約ください。
*例えば8月2日午前7時に予約を入れたい場合、8月1日23時59分までに完了させてください。
*8月3日 午前0時~午前3時 (24時~27時)を利用する場合は、
8月1日23時59分までに完了させてください。
予約をキャンセルをするにはどうしたらいいですか?
予約のキャンセルの方法は、下記を参照してください。
【予約のキャンセル方法】
1.メインメニューの「マイページ」もしくは「予約済・履歴確認」より、「詳細」をクリックしてください。
2.「このコースにおける予約データ」内より、該当する日程の「詳細」をクリックして、「キャンセル」を押してください。
予約当日のキャンセルはできますか?
カウンセリング開始時刻30分前以降のキャンセルはできません。
*やむを得ない事情の場合は、直接運営事務局までご連絡ください。
*コースの利用回数は、翌月への繰り越しや返金はできませんのであらかじめご了承ください。
予約枠がないカウンセラーに予約することはできますか?
ご注意ください。
予約手続きの操作はいつでもできますか?
*ご予約は希望日の前日23:59までに予約手続きを完了してください。
*午前0時~午前3時 (24時~27時)を利用する場合は、予約希望日の前々日の23時59分までに
完了させてください。
*入金確認ができませんと予約ができませんので、銀行振り込みの方は前もってご入金ください。
*定期・不定期のシステムメンテナンス及び弊社が別途定める日程には、予約手続きの操作が出来ません。
日程につきましては、お知らせをご確認ください。
予約をしたけど、予約完了のメールが届きません。
*迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますので、ご確認ください。
*それでもメールが見当たらない場合は、会員登録に使っているメールアドレスが間違っているもしくは情報が古い可能性があります。
その場合は、上記の会員情報の変更方法を参照してご変更をお願いします。
カウンセラーの選び方について
カウンセラーの「評価」や「専門分野」とはなんですか?
*任意での評価になりますので、相談件数の通算数とは一致しません。
*専門分野は、該当カウンセラーより専門分野を申告してもらい掲載しておりますので、
そちらも併せてご覧ください。
カウンセラーの資格は信用できますか?
また、資格の欄は、カウンセラーが勝手に変更できないようにしていますので、ご安心ください。
カウンセリングを受けるにあたって
カウンセリングはスマホやタブレットでも受けられますか?
カウンセリングは、他人に聞かれたくない情報のやり取りをする場ですので、セキュリティーが非常に大切です。
その点を重視するために、現在はパソコンのみの対応になります。
今後、スマートフォンやタブレットなどの性能が向上することも見据え、検討中です。
*ご利用前に、必要なパソコン環境、音声や映像がご利用できるか、下記ページに詳細が掲載されておりますので、ご確認ください。
ご準備いただくもの
*カウンセリングの実施中は、パソコン内蔵のスピーカーの音をマイクが拾ってしまう現象(ハウリング)を起こしやすいので、マイク付きイヤホンのご利用をお勧めしています。
カウンセリングはいつでも利用できますか?
ただし、カウンセラーごとに受付をしている時間は異なりますので、希望するカウンセラーのスケジュールをご確認ください。
*定期・不定期のシステムメンテナンス及び弊社が別途定める日時においては、利用ができなくなります。
その場合、対象時間帯にご予約いただいている分は、運営事務局がキャンセルさせていただきます。
お手数ですが、再度ご予約ください。
いますぐカウンセリングを受けられますか?
上記、【カウンセリングの予約方法】をご参照ください。
なぜすぐに受けられないのですか?
いつでもすぐに受けることが出来てしまうとカウンセリングへの依存を促す結果になってしまい、
それはカウンセリングのあるべき姿ではないと考えます。
最短でいつから受けることが出来ますか?
*例えば8月2日午前7時に予約を入れたい場合、8月1日23時59分までに予約を完了させてください。
*8月3日 午前0時~午前3時 (24時~27時)を利用する場合は、
8月1日23時59分までに完了させてください。
未成年ですが、カウンセリングを受けられますか?
ただし、20歳未満の未成年の方は、「親権者同意書」の提出が必要です。
必要事項をすべて記入し、捺印のうえ、
郵送または下記の方法で運営事務局宛てに期日までに送付してください。
「親権者同意書」については下記リンクを参照してください。
親権者同意書について
カウンセリングの内容の秘密は守られますか?
ただし、以下の場合は除きます。
1.本人または第三者の生命が危険にさらされるおそれがあると判断した場合
2.法令などにより開示が求められた場合
3.利用規約第4節に定める場合
予約当日は、どうすればカウンセリングを受けられますか?
【入室方法】
1.Google Chromeをご利用して、ログインしてください。
*必ずGoogle Chromeをご利用ください。他のブラウザでは、動作しません。
Google Chromeダウンロード先
2.メインメニューの「マイページ」から「カウンセリング予約状況」より該当する日程の【状態】をご確認ください。
3.表示がカウンセリング開始時刻5分前になりますと、「実施待ち」から「実施中」「入室」に表示が変わります。「入室」をクリックして、入室ください。
*開始時刻に開始できるように、ご準備ください。
カウンセリングを延長したいときは、どうすればいいですか?
ご利用方法は【延長チケットご利用方法】をご参照ください。
*延長をご希望されない場合は、終了予定時刻になるとカウンセラーにより終了いたします。
*カウンセラーが終了しない場合でも終了予定時刻より5分を超過しますと、システムによって自動的に終了されます。
カウンセリング中のトラブルについて
カウンセリング中に通信が途切れたり、画質が悪くなることがあります。
・ブラウザの「更新」ボタンを押して再通信を試みてください。
・ インターネット接続は、無線LANですと、映像や音声が途切れる場合がありますので有線LANをご利用下さい。(光回線推奨)
・その他、「ご準備いただくもの」をご参照ください。
システムトラブルやカウンセラー側の都合でカウンセリングが受けられなかったのですが、カウンセリング料はどうなるのでしょうか?
状況の確認が取れましたら、該当分の回数を、【運営事務局追加分】として一回分付与させていただきます。
回復分は、当該月中にご利用ください。
カウンセラーとカウンセリング開始時刻を過ぎてもつながらなかったらどうすればいいですか?
1.ブラウザの「更新」ボタンを押して再通信を試みてください。
2.ブラウザがGoogle Chromeの利用になっているかご確認ください。
3.他にソフトウェアが立ち上げっていないか確認してみてください。
4.パソコンを再起動してみてください。
⒌ 一旦ログアウトし、会員ログインhttps://jpspo.jp/sys/member/login から再度やり直してみてください。
⒍ ログイン情報が、間違っていないか確認ください。
カウンセラーの評価について
カウンセリング後の評価とは何ですか?
担当カウンセラーやこれからカウンセリングを受けられる方の参考資料となりますので、ご協力をお願いします。
評価の入力方法は下記をご参照ください。
【評価の入力方法】
1.カウンセリング終了後、「マイページ」の「選択中のコース」から現在ご利用のコース名をクリックして、「このコースにおける予約データ」より該当する日程の【状態】が「実施済」になっていることを確認してください。
2.「実施済」が確認できたら、「詳細」をクリックしてください。
3.「カウンセリング予約データ詳細」の「評価」の項目の、「評価点」から星を5段階でつけていただけます。「コメント」は、最大1000字まで入力できます。あなたのご意見を、ご自由にお書きください。
*評価は、「評価する」ボタンをクリック後は、編集ができませんので、ご注意ください。
*あなたのお声を大切に、カウンセラーの質をより高めてまいります。