私のところにくるほとんどの方が口癖のように言うことがあります。
それは、
「私が大切にされてない、だがら苦しい」
ということです。
時には、
「自分自身が自分を大切に出来ない」から
カウンセリングを受けに来られることもあります。
「大切にされてない」
なんて思うと、それだけで、
とても辛くなりますよね?
そんなときの「大切なもの」は、
当然人それぞれだし、
話をしていくうちに、
その「大切なもの」が変わってくることも、しばしば。
だけど、あなたを含め、
みんな、そのそれぞれ違う
「大切なもの」を
文字通り、「大切に」して生きているんです。
かくいう、私も、「大切なもの」があります。
人が悩むとき、常にこの「大切なもの」がかかわっていることがほどんどです。
でも、その関りがどういうものなのか、どんなレベルで欠けていると
感じているのかが、わかっていない場合もあるんです。
ですから、私は常に、
その「大切なもの」と「問題」との「関わり」を
整理することから始めます。
そうすることによって、
自分だけでは解決できなかった問題も、
思いのほか、すんなりと
解決の方向にいくときも多いんですよね。
あ☆らいぶのカウンセラーは、
そんな「大切なもの」を共有してくれる方ばかりです。
1人で悩むのは、もうやめにしませんか?