みなさん、何か苦手な時、不安な時、
出来ない出来ないと口癖のように言っていませんか?
私も!よく言ってしまいます。
ただ、これが面白いもので、
一つの法則を身につけるチャンスがあるんです。
誰もが、
悪いことが起こるのではないか、
失敗するんじゃないかって、
思うと、一歩が踏み出せなかったりします。
これを「思い込みの法則」と呼んでいます。
悪いことを、思い込めるのであれば、
あなたは、立派な思い込みタイプです。
となると、
失敗しそうな時に、
“大丈夫!”って
思い込むことも
あなたは、出来るのです。
なにせ、思い込みタイプなのですから(〃艸〃)ムフッ
そうなってくると、失敗しそうな時にも
自分で手当ができるようになります。
私たちカウンセラーが、カウンセリングの中に思い込みの法則を
取り入れる意義がここにありますね。